
おすすめポイント | 禁煙補助剤のパイオニア |
禁煙グッズの代名詞として知られているニコレットのご紹介です。ニコレットは禁煙補助材のパイオニアとして1978年にスイスで開発され、1994年に日本で初めて市場に出た後、2001年には一般用医薬品としても販売が開始されより身近な禁煙グッズになっています。
禁煙をサポートする禁煙補助剤ニコレットは、ニコチンが含まれているガムのようなもので、煙も出ず、端から見てもガムを噛む姿となんら変わらない形で摂取できるため、仕事中であっても周囲に迷惑をかけることなく使用できます。禁煙を試みた方であれば誰もが一度はニコレットを購入した経験があるのではないでしょうか。
自分のペースで、少量ずつニコチン量を減らしていくことを可能としてくれる禁煙グッズです。

噛むだけでニコチンの離脱症状を緩和できる
タバコを吸いたくなった時に、タバコの変わりにニコレットを噛むわけですが、一般的なキシリトールなどのガムとはまるで違います。冒頭でもご紹介したとおり、ニコレットはガムのように噛みますが、タバコに含まれているニコチンをニコチン置換療法としてタバコからではなくニコレットからニコチンを摂取しますので、タバコを吸う必要がなくなります。
毎日タバコを吸っていた方が急にタバコをやめると、ニコチンの離脱症状で強いイライラや不安感に襲われたり、仕事や車の運転など本来集中すべきことに集中ができなくなるという症状が出てきます。これは本人の意思の弱さではなく、ニコチン依存症が原因なのですが、その辛いニコチンの離脱症状をガムのように噛むニコレットによって、ニコチンを少量だけ摂取し、イライラや不安を減らしながら禁煙を目指すことができます。
タバコを吸った場合とニコレットを噛んだ場合の体内へのニコチン吸収率を比較するとニコレットの方がタバコより緩やかなので禁煙で使われるプラセボ(偽薬)を使用するより禁煙成功率が2倍も高いそうです。そう考えると、やはり無理をしてニコチンから離れるより、ニコレットなどの禁煙グッズを用いた方がストレスも少ないため良いかもしれませんね。
手軽に購入できる
ニコレットが禁煙グッズとして販売以来選ばれ続けるのは、手軽にすぐ購入できる、味が4種類と固さも2種類用意されている、好みに合わせて選べ嗜好としても楽しめる、これらの点が要因となっているのではないでしょうか。ネットで購入もできますが、出先でニコレットのストックを切らしてしまう場合もあるでしょう。
そういった場合、ニコレットなら薬局・薬店やドラッグストアで購入できるため手軽さも嬉しいです。禁煙中でタバコが吸えない辛さを緩和するための禁煙グッズがいつでも簡単に手に入らないのは不便です。
また、煙が出ないのでタバコの臭いを気にする必要もありませんし、室内にタバコのヤニがつく心配もゼロです。

ニコレットの使用方法
ニコレットは、禁煙中にタバコが吸いたくなった時に噛みます。キシリトールガムなどの普通のガムとは噛み方が違い、ゆっくり噛みます。ニコレットを噛むとニコチン特有のピリッとした味が浸透してくるので、ピリッとしたら頬と歯茎の間に1分以上ニコレットを置き、味がなくなるまで繰り返しゆっくりと体内にニコチンを吸収させ、味がしなくなったら捨てます。
タバコが吸いたくなったら我慢せずにニコレットをその方法で噛めば良いのですが、1日24個が上限になっています。それ以上は過剰摂取になるので、超えないようにしましょう。
せっかく、禁煙をしようと決めても自分のペースでできないと余計なストレスがかかります。何度もお伝えしているようにタバコを吸いたくなったらニコレットを噛めば良いのです。
そしてニコレット開始から1ヶ月経過を目処にニコレットの数を1週間で1~2個づつ減らしていき、3ヶ月で禁煙を達成できるよう自分のペースで進めることができることもニコレットを禁煙グッズとして選ぶ人が多い理由のひとつです。
一週間試してみよう
禁煙グッズを一切活用せずに禁煙を成功できるなら何よりですが、禁煙は根性ではどうにもなりません。ニコチン依存症の方の、ニコチン離脱の辛さが軽減され、長期的に見てもお得な場合、禁煙グッズを使うべきだと思います。そこで気になるニコレットの料金ですが、タバコの喫煙本数によってニコレットの使用数も異なります。
ニコレットは12個入り1,300円前後、24個入り2,300円前後、48個入り4,000円前後、96個入り8,000円前後となっていて、ネットで見る限り96個入りがコストパフォーマンスが良さそうです。また、値引きされているときは96個入りが6,000円程度になることもあるようなので購入のタイミングを見極めると良いでしょう。
■ 1日の喫煙本数20本以上の方
期間:6~8週間
ニコレット使用数:126~224個
料金:1万1,100~1万8,700円
■ 1日の喫煙本数21~30本以上の方
期間:8~10週間
ニコレット使用数:224~392個
料金:1万8,700~3万1,600円
■ 1日の喫煙本数31本以上の方
期間:10~12週間
ニコレット使用数:392~602個
料金:3万1,600~4万9,100円
ニコレットの料金の数字だけ見て高いと感じる方いるかも知れませんが、1日20本以上の喫煙を10年続けると292万円タバコ代で使うという試算結果になります。高級車1台分ですよね。そう考えると禁煙グッズ料金は何て安いのでしょう。
ニコレットは自分のペースで始められ、購入も手軽な禁煙グッズなのでまずは1週間ニコレットを試してみるのはいかがでしょうか。
二コレットを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
他の店舗で購入したミントが終わってしまいそうだったので次にこのお店でクールミントを注文しました。ピリピリ感は同様にありますが、ミントよりも柔らかいですね。
スースーするしピリピリするのでそんなに噛む事がなく、ミントよりも長く口に入れています。何となく全部噛み終わらないうちに禁煙が出来そうです。
——————————
その後書き加えてるのですが、
きっぱりと禁煙できました。まだ10錠ちょっと
残っているでしょうか?浮いたタバコ代で今まで我慢していた物を買ったり
子供に何か買ってあげようと思っています。
引用元:https://review.rakuten.co.jp/
→これはニコレットのクールミント味で禁煙に成功した方のレビューですね。
刺激は強めですがミント味よりは柔らかかったとのことで、使用しやすいようです。
またクールミント以外にも3種類の味が用意されていますからチェックしてみてくださいね。
そしてこの方、最終的には10錠残して禁煙完了できたのは素晴らしいですね!
やはりガムタイプは自身のペースに合わせて噛めるため成功しやすいのかもしれません。
この調子で子供さんのためにも禁煙を続けてくださいね。
本日ニコレットを始めて5日目!
なんとなく禁煙続けられています。
ニコレットって期待以上に頑張ってくれてます♪☆追加☆
もうすぐ禁煙2ヶ月です。
お酒はやめれても、タバコは無理と思っていた私が禁煙できている事に驚きです。
昨日からタバコも値上がりしたし、禁煙できてなんかラッキーって感じです。昔、普通のニコレットを人からもらってかんだ時は、なんか気持ち悪くなりましたが、ニコレットクールミントは他のニコレットより味が良い気がしました。続けやすいかも!
引用元:https://review.rakuten.co.jp/
→タバコをやめるのは絶対に無理と思っていた方も禁煙に成功しているようです!
ニコレットの使いやすさを窺い知ることができますね。
やはり金銭的なことを考えると、投稿者さんのように禁煙した方が良いと考える人は多いでしょう。
そんな方にもニコレットは手軽に始められる、心強い味方です。
徐々にニコチン摂取量を減らして、禁煙を完了させましょう。
しかしながら、人によっては味に好き嫌いが出るようなので、ご自身に合った味や固さを4種類から選んでみてくださいね。
